ランタンのケロン星人化 その後
さて、注文していたブツが届いたのでワクワクしながら作業開始
214用のジェネレーター
画像上はWG用ジェネレーター内部パーツ
画像下はケロロ用ジェネレーター内部パーツ
ケロロ用コイルの線径がかなり太くなっているし、巻きが2段階
今回はこれをそのまま使い、余ったWG用で手巻きコイルを作ろうと思う
プレヒートカップにアルコールを注ぎ、プレヒート中
アルコールの炎は真直ぐに立ち上がりジェネレーターを加熱している
ホヤを装着しないと風で炎が流されるのでアルコールに点火したら
直ぐにホヤと頭を組んだ方がいいようだ
アルコールが沸騰して残り少なくなってきた
ここからがドキドキもの、恐る恐るバルブを開ける
んん!?
あっけなく点火マントルが明るく灯った
吉原炎上もなく小さな燃焼音だ
重点測光で撮ってみた
息つきもなく暖かな色でマントルが灯っている
暫く点灯させていたが今のところ燃料漏れもなく快調
先ずは成功!
手持ちの工具と僅かな出費でケロロ星人になれた、バルブASSYの脱着も大きめのモンキーで可能
何でもやってみるものだ
関連記事