雨の山鳥の森
「山鳥の森キャンプ場」でゆっくりしてきました~
今回はmarusanと我が家の二組で表題のキャンプ場にお邪魔しました
露天風呂が改修中なので入れないのが残念ですが
内風呂だけでも十分です
今回は「Aサイト」に二組だけ
寒い時期の温泉は最高です
車両もサイト内でオーケーとのこと
今日は10組ほどの予約が入っているそうです
向こうの車と手前の車にも例のステッカーが!
marusanのサイト
我が家です
今回はお座敷スタイルではありません
シェルのお屋根は初投入
しかも夜半からは大粒の雨雨~
丁度いいテストになりました
結論から言えば、買って良かったです
紅葉はもう少しかな~?
お待ちかねの、マッタリタイム
「たねほおずき」×2のサイト
marusanを我が家へお招きしての語らいの時間
小国のスーパーで購入した1尾99円の有頭海老ですが
美味かったですな!
殻まで食べられるように、よ~く焼き焼き
初投入の「マナスルヒーター」
良い仕事してました
結構な発熱量でほんわかと温もりました
食後は焚火タイム
23時ごろには薪も無くなって
温泉に入り~のお休みなさい
天気予報どうり、夜半過ぎからドシャ降りの雨になりました
シェルの屋根も付いているので心配なく寝られましたが
気がつくとシェル内の足元はグチャグチャ~
明け方marusanのペンタ君が雨の重さに耐えきれず
ポールがグニャリ、キッチン周りが大変なことに!
ということで同氏は先に撤収されました
我が家はチェックアウトまでマッタリして
雨の合間をぬって撤収です
雨撤収は大変、帰ってからも大変
でもでも、楽しい時間でありました!
関連記事