ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年01月27日

コンパス誤作動

長年使ってきた、タイメックス製アイアンマンのバンドをモンなベルのベルトに交換した
ついでにコンパスも奢ってみた


mont-bellのロゴに"MADE IN USA"が入っている


お色はリアルツリーとした、というかまともな柄はこれしかないような~


ここで、問題発生!
このままでは正常な方位を示すコンパスも


Gショックのスピードモデルを近づけると、ほれこのとうり
当初はGショックのベルトを交換予定だったが、このような状況なので急遽アイアンマンにということだ
もう一つのGショックではここまで方位が狂うことは無い

それと、クロノスドームのカラーが黄色に変わっているようだ!!
最初は見間違いと思っていたが、相方もキャナルのモンベルショップで目撃したそうだ
こちらは店員に確認済みとのことなので間違いないようだ
黄色となるとまた物欲が~  

Posted by ケロロ軍曹 at 22:29Comments(1)小物

2013年01月20日

ショップ訪問

BIKE購入の為の下調べに
福岡市は南区にあるBIKESHOP「正屋」さんにお邪魔してきました
残念ながらお目当てのBIKEに夢中で、お店の画像を撮るのを忘れました~


TREKの下り専用BIKESESSION 82012年モデル
売約済みの新車だそうです、因みに400,000円なり


2階からの画像


このBIKEはショップ店員の方の私物で試乗もOKとのことでした、フレーム以外はカスタムされています


Rショックユニットは前三角フレームに固定されていませんね
スイングアームのリンクに固定です


リヤ周りもメカメカしくて豪華ですな


これは試乗用でキャノンデールのオールラウンド的ななBIKEです
何気にお値段399,000円ですが、勿論、お気に召せばお安くしてくれるそうです


お客さんのBIKEでトレックのフューエルEX 6だったかな?
なかなか、手が入ってます

勿論、在庫車はこんな高額BIKEだけではありませんのでご安心を
でも、高級車には目が行きますね
上記のSESSION 8の2013年モデルの入荷が3月以降でほとんど完売するようです
でもでも、少しばかり予算オーバーだぞ~どうする俺!


  

Posted by ケロロ軍曹 at 15:38Comments(2)自転車

2013年01月17日

早速~自転車通勤に~

昨日、購入したジャケットを使ってみた


第一印象、流石に保温材入りなので寒くない
ライトシャルやソフトシェルでは、「あ~風が通るな~」と感じるが
このジャケットは風の通りを感じない、スノースポーツ向けなので当たり前か!
シェル系よりは、発汗は多めだと思う



裏地がメッシュなので汗で不快な思いはしない
また、下にフリース系を着ても張り付かないので脱ぎ着は楽
謳い文句どうり、雪降る寒い時には活躍しそうだ

でっ、色々ジャケットを試してみたが一番出番が多いのはモンベルなライトシェルだ
軽くて薄い、適度な風通り等々ショップ店員の方が言われたとおりだった
これで暫くはジャケット散財はお休み~か?  

Posted by ケロロ軍曹 at 12:34Comments(0)アパレル

2013年01月16日

ウインタースポーツはしませんが

またまた、散財だ~


mont-bell 「Storm Jacket」 GM
この商品の謳い文句は 「スノースポーツに最適なアクティブモデル」 となっている
保温材入りのハードシェルだ、同社の保温材入りの中では薄手ではないだろうか
凝った造りでモンベルらしい



ロゴもバッチリ



「シンサレート」とかいう素材を使っているとのこと



これまた結構なスタッフバッグが付属する

ファスナー部分の色違いというデザインは、この業界ではお約束なのか?
デザイン的には良いアクセントになっていると思う
このモデルの黄色ファスナーもオサレだ!  

Posted by ケロロ軍曹 at 22:21Comments(0)アパレル

2013年01月14日

アルパインクッカーとスベアで炊飯

なかなか実戦投入のチャンスが無い両者で飯炊きをしてみた


燃焼担当はスベア君、鍋はモンベルのアルパインクッカー14


重石はトランギアのやかん、炊飯中


この穴が良い働きをしている、米研ぎには蓋をして研ぎ汁を流し
炊き上がりの目安には湯気の出具合等々


蒸らし中


蓋を開けたらこんな感じ、んん~上等


昼食の完成


使った後は綺麗に、乾燥中

焦げ付きも無く、無事に炊飯完了
スベアの燃焼音も心地良い、ピカピカで小ぶりなサイズも可愛くて使うのが楽しい逸品だ
アルパインクッカーも取っ手のゴムが熱でグルグル動くこともなく快適
両者とも買って正解だったぞ~  

Posted by ケロロ軍曹 at 13:41Comments(2)小物

2013年01月12日

なべヤカン

以前から気になっていた”やかん”をゲットンして来た


trangia 「KETTLE」 0.9L
0.6Lもあったが、あまりにも手乗りサイズ小容量だったのでこのサイズに決定だ



蓋の開口部も大きいので、メスティンで炊飯して”やかん”でレトルト品を温めとか




モンベルのアルパインクッカーにもピッタンコ!



ユニのファンゴーにもピッタンコ!




少し頭デッカチかな?~0.6Lだと丁度かと
今夜はこの組合わせで焼酎のお湯割と洒落込みましょう~  

Posted by ケロロ軍曹 at 18:30Comments(1)小物

2013年01月06日

メスティン炊飯

長いようで短かった休みも終わり、さあ~明日からお仕事


先ずは水に30分ほど浸す



今回の目的でもある、相方からのお土産固形燃料
米軍放出70年代NAM戦時代のモノで着火するか否か微妙だったが、あっけなく着火



燃焼中、燃焼時間は約5分弱、大きな方では15分前後



沸騰まで7分、その後10分ほどで炊き上がり
若干、おこげがあるがまずまずの出来だ



底の具合はこんな感じ、こびり付きも無く洗浄も簡単だ
ただし、クッカーの縁には注意!

ということで、メスティン炊飯と固形燃料のテストは大成功~
  

Posted by ケロロ軍曹 at 20:32Comments(2)燃焼系

2013年01月05日

2013年 初散財

好日山荘に行ってきました、そこで少しの散財です~


MAMMUT 「SOF Tech Blast Jacket」
残念ながら私のモノではありません、息子の代理でお買い物です
写メと電話で説明しながら、定価の30%引きということで購入決定






如何しても、のマムートカラーが欲しかったようです
大満足でした~



さて、ここからが私の買い物です
皆さんご存知のトランギア製メスティンですね
何かと使えるようです、クッカーとしては勿論ですが小物入れ等々






製品の端部が鋭利なのでヤスリで少し角を落としました



でっ、コイツにはケースが付属していないので
先日ゲットンしたシェルに付属のスタッフバッグに入れると、ジャストフィット!

明日あたりコイツで炊飯に挑戦です  

Posted by ケロロ軍曹 at 18:49Comments(1)小物

2013年01月02日

カメラを持ってOSANPO

あけましておめでとうございます。

夕方近くからお天気が回復してきたので、D7000を持って近くの神社へ
出かけてみました~









直ぐ近くなのに訪れたのは初めてです
「有田宝満神社」
そして、講倫館高校の敷地内には昔々お城があったそうな
もっと、近くのことを知らんといかんですな!

D7000に未だ慣れていないので撮影しながらの操作には若干戸惑いました
これは、場数を踏まないといかんのでしょうね~
逆光時や露出補正等々
しかしながら、操作性は頗る良好です
もっともっと、外へ持って行きましょう



  

Posted by ケロロ軍曹 at 20:34Comments(0)