2020年11月25日
北山ソロキャンプ 11月23日
またまた、有給を使ったソロキャンプ
今回は泊が10組ほどでゆっくりと出来ました。
奥の上で携帯の電波状況もメリット5です!
ソロティピーを使用
前室が広くて非常に使い勝手が良い

設営完了後はYEBISUと殻付きピーナッツ

とっぷりと日も暮れて楽しい時間のはじまり!







気温も10度以上
明け方は9度を切ってましたが
快適に過ごせました!
此処は夕方前が一番冷え込みます!
風がその時間帯にあるせいでしょう
楽しい時間でした。
今回は泊が10組ほどでゆっくりと出来ました。
奥の上で携帯の電波状況もメリット5です!
ソロティピーを使用
前室が広くて非常に使い勝手が良い
設営完了後はYEBISUと殻付きピーナッツ
とっぷりと日も暮れて楽しい時間のはじまり!
気温も10度以上
明け方は9度を切ってましたが
快適に過ごせました!
此処は夕方前が一番冷え込みます!
風がその時間帯にあるせいでしょう
楽しい時間でした。
2020年11月16日
七山方面へプチツー
何時ものからつバーガーを食してから
これまた、何時もの七山方面へ走りました
紅葉時期なので「観音の滝」
午前中早めの時間だったので人も車も少ない
ソロバイカーが数台
気温も上がって暑かった~








これまた、何時もの七山方面へ走りました
紅葉時期なので「観音の滝」
午前中早めの時間だったので人も車も少ない
ソロバイカーが数台
気温も上がって暑かった~
2020年11月11日
久しぶりの北山
何時も満員御礼の北山キャンプ場です
人が多くなって、マナーも悪くなりました!
炊事棟にはスポンジやスチールウールが散乱
悲しいかぎりです
早くキャンプブームとマナー違反野郎が去ることを願います。
日曜日の一泊でしたがそれでも28組です!






気温も丁度よく
焚火でマッタリとしてきました。
今回初おろしのケシュアのワンタッチテントですが
昼間でも幕内は真っ暗闇!
前後に出入口はありますが、前室がほぼありません
靴ぐらいは置けますけど
この幕の時はタープは必須!
でもでも、設営撤収も瞬殺
いいキャンプでした!
人が多くなって、マナーも悪くなりました!
炊事棟にはスポンジやスチールウールが散乱
悲しいかぎりです
早くキャンプブームとマナー違反野郎が去ることを願います。
日曜日の一泊でしたがそれでも28組です!
気温も丁度よく
焚火でマッタリとしてきました。
今回初おろしのケシュアのワンタッチテントですが
昼間でも幕内は真っ暗闇!
前後に出入口はありますが、前室がほぼありません
靴ぐらいは置けますけど
この幕の時はタープは必須!
でもでも、設営撤収も瞬殺
いいキャンプでした!