2019年02月28日
北山ラーツー
三瀬峠が復旧したので、久しぶりのラーツーへ!
相方は何時ものトレーサー乗りの君
楽しい時間を過ごして、帰り際に僕に悲劇が!
車両右側をフルバンク停車、トホホです
早々に帰宅して補修に専念
先日装着したバーエンドがグニャリ



教訓三つ
① 発進時と停車時は気を抜くな!
② Uターンは安全に下車して人力押し!
③ 二輪は気を抜くと倒れる!
以後、気を付けます。
相方は何時ものトレーサー乗りの君
楽しい時間を過ごして、帰り際に僕に悲劇が!
車両右側をフルバンク停車、トホホです
早々に帰宅して補修に専念
先日装着したバーエンドがグニャリ
教訓三つ
① 発進時と停車時は気を抜くな!
② Uターンは安全に下車して人力押し!
③ 二輪は気を抜くと倒れる!
以後、気を付けます。
2019年02月19日
来月オープンの「五ケ山クロスキャンプ場」
オープン前の視察に行った来ました!
3月9・10日にはFM福岡のイベントも予定されてます。
初心者、ファミリー向けのキャンプ場ですね!




イベント申込みされてる方、抽選当たるといいですね!!
3月9・10日にはFM福岡のイベントも予定されてます。
初心者、ファミリー向けのキャンプ場ですね!
イベント申込みされてる方、抽選当たるといいですね!!
2019年02月11日
ワコーズ
お天気が良かったので今がチャンスと、洗車と巷で評判の
ワコーズの「バリアスコート」を施工してみた。
シャンプーで洗車後に拭きあげず濡れた状態で塗布し直ぐに拭き上げ
濡れたようなヌメヌメ感になりました
勿論、表面ツルツル!
完全硬化まで24時間、その間は水濡れ厳禁だとか
本チャンのガラスコートは7万円なり、とても無理高過ぎ!
しばらくは、本品で様子見です。



ワコーズの「バリアスコート」を施工してみた。
シャンプーで洗車後に拭きあげず濡れた状態で塗布し直ぐに拭き上げ
濡れたようなヌメヌメ感になりました
勿論、表面ツルツル!
完全硬化まで24時間、その間は水濡れ厳禁だとか
本チャンのガラスコートは7万円なり、とても無理高過ぎ!
しばらくは、本品で様子見です。



2019年02月07日
男カワサキ
昨年12月にバタバタと大型二輪を取得
そして、バタバタと2018年式Z1000を購入
車検バイクの2台所有は多大変なんで、DRZは泣く泣く下取りに!
すべては計画通りに進み、1月21日に納車
想像を超えた乗り味です
電子デバイスを潔く排し乗り手の右手にコントロールを委ねる
まさに、ストリートファイターSugomi
それにしても、顔つきが悪すぎる
賛否両論あるが、僕は一目惚れです!
わざわざ、この色を探してもらいました
2019年モデルは真っ黒クロスケなんで
神戸からのお嫁入りです。
リッターバイクは楽で楽しいぞ!!






そして、バタバタと2018年式Z1000を購入
車検バイクの2台所有は多大変なんで、DRZは泣く泣く下取りに!
すべては計画通りに進み、1月21日に納車
想像を超えた乗り味です
電子デバイスを潔く排し乗り手の右手にコントロールを委ねる
まさに、ストリートファイターSugomi
それにしても、顔つきが悪すぎる
賛否両論あるが、僕は一目惚れです!
わざわざ、この色を探してもらいました
2019年モデルは真っ黒クロスケなんで
神戸からのお嫁入りです。
リッターバイクは楽で楽しいぞ!!






2019年02月07日
北山ソロキャンプ
新アイテム投入を兼ねてソロキャンです。
寒くなっても最近は多いですな!
2回目のヴォールト登場
今回はコットにレインボーで武装しました。



新アイテム①
ローなチェア
まったくもって衝動買い!

新アイテム②
ローチェア用のカップホルダー☓2
いい仕事してます!




翌朝は水道の蛇口が凍ってました!
テントもパリパリです。
恐るべし北山の冬キャン
でもでも、楽しいなり!
寒くなっても最近は多いですな!
2回目のヴォールト登場
今回はコットにレインボーで武装しました。



新アイテム①
ローなチェア
まったくもって衝動買い!

新アイテム②
ローチェア用のカップホルダー☓2
いい仕事してます!




翌朝は水道の蛇口が凍ってました!
テントもパリパリです。
恐るべし北山の冬キャン
でもでも、楽しいなり!