ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年06月26日

SOLO PRO 228



先日ゲットンした二台目のおもちゃ
練習中にクラッシュさせてリンケージロッドが吹っ飛んでしまった
何も判らずこの状態で飛行させていた、勿論まともには浮かんでくれなかった
よくよく見てみるとこんな状態だった~


このギヤ式のテールローターも壊れ易そうだ
無理な力がかかると樹脂製のギヤが見事に削れてしまう
そうなると、如何にもこうにもならない
ということで、リンケージロッド等の壊れ易そうなパーツを注文した



メイカーサポートもしっかりしているので安心はしているが
クラッシュするとパーツ代がかかりそうである


送信機も一台目のおもちゃのそれと比べると全然それっぽい
ストラップを奢ってみたばい

室内で飛ばすにはいささか大きすぎる、というか危ない
当たり前だがローターが回りだすと身の危険を感じる
回転音も近所迷惑なくらい大きく夜はとてもじゃないが無理
テレビ等に当たると大変なことになる
近くの公園で人が居ないのを確認して練習だ  

Posted by ケロロ軍曹 at 22:57Comments(2)

2013年06月23日

また、雨

先々週に引き続き、ソロキャン北山ですが今回も雨にやられました!


モンベルのヘキサミニとシェラデザインのゾロ1の組合せ
雨が降っても撤収、乾燥が簡単という理由です


キャンプバケツですが何かと役にたちます


これも同じく毎回の出番


昼食は”ナン”
最近は朝食でも出てきます、お手軽で美味いです


気温は22度、気になる虫もほとんどいません
クーラー要らずで涼しく過ごせました


今回から、ランタンをケロロからWGに戻しました~
こちらの方がお手軽だしお漏らしの際の匂いやヌルヌルがないので楽です



サバゲの知り合いが始めたので私も!
しかし、ホバリングが出来るようになった途端に壊れました~
3日間の命
でもでも、信頼のおけるメイカーの少し大きめのモノを発注
屋外での飛行も可能モデルを!

さて、キャンプは夜半過ぎから結構激しい雨が降り始めました
天気予報は大外れですな~
予想とうりの展開になりました
撤収もほとんど濡れることなく完了
一人でゆっくりしたキャンプでした!  

Posted by ケロロ軍曹 at 15:27Comments(2)マッタリ会

2013年06月16日

宝当神社訪問

梅雨の中休みに唐津にある通称「宝当神社」高島へ行ってみました
唐津城下の桟橋から定期船に揺られること10分の小さな島です


船着場の目前には唐津城


ここから定期船「ニューたかしま」で出発です


高い建物がないので”山”が大きく見えます


狭い路地ばかりで、ズバリ漁師町


船着場から徒歩1分


ここが「宝当神社」


防波堤が水族館


何れも素晴らしく、いきいきと描かれています





そして、お目当ての猫たち、嫁と私を癒してくれました
猫を見て食事をして約2時間、マッタリとした時を過ごせました~


そして、お土産は猫の話をいろいろと聞かせて頂いたお店オリジナルの麦焼酎を買ってまいりました

よ~くお願いをしてきたので、宝くじ買わねばいかんですな!  

Posted by ケロロ軍曹 at 21:09Comments(2)

2013年06月09日

雨キャンプin北山

久しぶりの北山キャンプ場ですが、お天気が急変して日が沈むころからず~と降りっぱなし!
でも、雨音をBGMに一人マッタリしてきました


先日購入した「リビングシート」を早速投入です
それに、ogawaのインナーマットを敷いてお座敷スタイルに
寝床はmontbellの「クロノスⅡ」のインナー


一人では十分すぎるスペース、4人くらいまでなら十分寛げそうです
インナーマットの余った両サイドに荷物を設置


今回の火器はOPTIMUSの№82を投入ですが
ケロ使用ではどうも調子がイマイチ


サックと設営後に何時もの辛ラーメン、ECOカップも投入


ダム湖は満水


お楽しみの夜がやってきました、このときポツポツと!


メインはCoCo壱のレトルトと焼き物少々


先ずは、カレーから~んん美味い


本降りになる前にパチリ
この後、段々と雨脚が強くなり朝まで降ってました
翌日も雨模様


朝食はナンとウインナーで軽く済ませ
小降りなったときを見計らって撤収開始

雨模様でしたが、お座敷でゆっくり出来たので十分満足
リビングシェルは悲惨な状態になったので、ゴミ袋で回収後
そのままスノーピークの乾燥サービスへ旅立ちました
お座敷スタイルは癖になりそうですな~  

Posted by ケロロ軍曹 at 18:57Comments(2)マッタリ会

2013年06月02日

また、つまらぬモノを!

雪峰祭の最終日に大宰府店に突入してきました
お目当ては限定品ではなく、お座敷スタイルに必要な「リビングシート」の引取りです


リビングシートと衝動買いの「ECOカップ」


「磨き屋シンジケート」さんとS*Pとのコラボ製品らしく、美しさに惹かれて購入です
これで、ビールをいただくと美味しいらしい?
内面の鏡面仕上げがキモぽいです


お座敷スタイルとこのカップは来週末予定の「北山マッタリ」で実践投入予定です
お天気が微妙ですが~?
多分、ソロキャンプになりそう

  

Posted by ケロロ軍曹 at 21:40Comments(0)小物