2012年05月03日
ライン巻替えました
遅まきながら、空きスプールとドリルを使ったライン交換に挑戦してみました

空きスプール2個とドリルそれにスプールを固定する棒

下糸調整が楽にできて無駄なくラインが使えました

この方は下糸無しでOK

ラインの色も合わせてみました
良くこの方法を考えられたと、関心しきりです


この方は、横でドリル音がしても我関せずでこの状態です
今日は1日雨模様、夕方から釣具屋を2軒巡ってきましたが流石に連休なのでお客さんも沢山
皆さん色々買い込んで釣行なんでしょうな~

空きスプール2個とドリルそれにスプールを固定する棒

下糸調整が楽にできて無駄なくラインが使えました

この方は下糸無しでOK

ラインの色も合わせてみました
良くこの方法を考えられたと、関心しきりです


この方は、横でドリル音がしても我関せずでこの状態です
今日は1日雨模様、夕方から釣具屋を2軒巡ってきましたが流石に連休なのでお客さんも沢山
皆さん色々買い込んで釣行なんでしょうな~
2012年05月03日
北山キャンプ場でマッタリ
こちらで、ブログを始めるようになりました!
頑張って更新していくつもりです~
以下は先週キャンプした時の画像です

あまり知られていないキャンプ場です、予約は必要ですが利用料が無料です
サイト数も多く最低限の設備は揃っています、AC電源は無しキャンピングカーは不可
荷物の積み降ろし以外は車の横付けも不可、北山ダムの辺で釣りも出来るし
サイクリングコースやアスレチック等もあるので十分遊べます

サイトはこんな感じで広くはないです、S*PヘキサタープのMは張り綱が隣のサイトに入りますね~
山の斜面にもサイトがあり、ウッドデッキ付のサイトも存在します



高規格なキャンプ場ではありませんが、トイレも綺麗で毎回利用させてもらっています
ダム横なのかは不明ですが、5月でもかなり冷えこみます焚火やシェルターは必須です
一度如何ですか?
頑張って更新していくつもりです~
以下は先週キャンプした時の画像です

あまり知られていないキャンプ場です、予約は必要ですが利用料が無料です
サイト数も多く最低限の設備は揃っています、AC電源は無しキャンピングカーは不可
荷物の積み降ろし以外は車の横付けも不可、北山ダムの辺で釣りも出来るし
サイクリングコースやアスレチック等もあるので十分遊べます

サイトはこんな感じで広くはないです、S*PヘキサタープのMは張り綱が隣のサイトに入りますね~
山の斜面にもサイトがあり、ウッドデッキ付のサイトも存在します



高規格なキャンプ場ではありませんが、トイレも綺麗で毎回利用させてもらっています
ダム横なのかは不明ですが、5月でもかなり冷えこみます焚火やシェルターは必須です
一度如何ですか?