2012年10月21日
ジベタリアン
今回はクレクリのチェアで地べたスタイル
これがまた、ゆっくり寛げるんです

画像には未だありませんが、BBQコンロを挟んで地べたスタイルです
手前のチェアとテーブルはちょい座り用です
シェルの奥側を開けているのはここから沈み行く夕日が見えるからなんです

荷物等はこんな風に配置しました右側は私、左側はもんもん殿
デッドスペースをなるべく利用

そして、マッタリし過ぎるとこうなります
というか、こうなり易いですね
これがまた、ゆっくり寛げるんです

画像には未だありませんが、BBQコンロを挟んで地べたスタイルです
手前のチェアとテーブルはちょい座り用です
シェルの奥側を開けているのはここから沈み行く夕日が見えるからなんです

荷物等はこんな風に配置しました右側は私、左側はもんもん殿
デッドスペースをなるべく利用

そして、マッタリし過ぎるとこうなります
というか、こうなり易いですね
2012年10月21日
10月20日 北山キャンプ
予定どうり何時もの無料キャンプ場でマッタリしてきました!
今回はもんもん殿と野朗2人です

今日のお宿はリビンシェル+ハイランダーのコット×2
先に現着したので1人で張ってみましたが、難なく張れてしまいました

さくさくと設営を済ませて、軽い昼食

もんもん殿提供のオールド

バーナーは”地”+ウインドスクリーン

灯りは”天”+ハーフフロスト
これは、テーブル上でも眩しくなくて優れものです

焼き物用のコンロにアルミ箔を張ってその後のお手入れを簡単に済ませようと準備中のもんもん殿
左手にはあのザックが

着火材をかじってみる?

薪も少なくなってきたのでシェル内へ


やはり、焚火は必須!
2束準備しましたが全部使い切ってしまいました
2人とコット2個、荷物等でもシェル内は広々使えて快適な空間になりました
キャンパーさんは数えるほどでゆっくりマッタリを満喫
これから欲しいアイテムや何やらと話が弾み
雲一つ無い夜空に木々の間で瞬く星を眺めながら夜は更けていきます
今回の画像はNikon P7100を使用しました、夜はミニ三脚を使いセルフタイマー撮影
液晶画面がチルトするのでローアングルでは非常に助かります
今回はもんもん殿と野朗2人です

今日のお宿はリビンシェル+ハイランダーのコット×2
先に現着したので1人で張ってみましたが、難なく張れてしまいました

さくさくと設営を済ませて、軽い昼食

もんもん殿提供のオールド

バーナーは”地”+ウインドスクリーン

灯りは”天”+ハーフフロスト
これは、テーブル上でも眩しくなくて優れものです

焼き物用のコンロにアルミ箔を張ってその後のお手入れを簡単に済ませようと準備中のもんもん殿
左手にはあのザックが

着火材をかじってみる?

薪も少なくなってきたのでシェル内へ


やはり、焚火は必須!
2束準備しましたが全部使い切ってしまいました
2人とコット2個、荷物等でもシェル内は広々使えて快適な空間になりました
キャンパーさんは数えるほどでゆっくりマッタリを満喫
これから欲しいアイテムや何やらと話が弾み
雲一つ無い夜空に木々の間で瞬く星を眺めながら夜は更けていきます
今回の画像はNikon P7100を使用しました、夜はミニ三脚を使いセルフタイマー撮影
液晶画面がチルトするのでローアングルでは非常に助かります