2013年08月14日
アウトランド小国郷 翌日
さて、翌日はmarusanの案内で
池山水源~地獄温泉と観光です

先ずは「池山水源」
当日は平日だったので観光客は数えるほどでした

一歩水源地に足を踏み込むと
冷やりした空気に包まれます
水の流れる音と蝉の声
何とも癒されます

奥へ進むと懇々と湧き出す水源
水神様が鎮座されています

その後、産山方面へ舵をきり
「垂玉温泉」~「地獄温泉」です

marusanお勧めの地獄
五つの温泉があります

湯治場 「清風荘」
実に趣のある旅館です
雰囲気最高

ここの朝食は絶品だそうです!

落ち着いた感じの露天風呂ですね
キャンパーは入浴料込みで入れます

右手の草地?
キャンプサイトです
とは言っても看板やそれらしきモノはありません
口コミでバイカーやソロの方が利用されているようです

少し丸く見えます、キャンプファイヤープレイスか?
木陰が無いのでこの次期は厳しそうですが
谷側から風が吹いてくるとのこと
この地を次回の「約束の地」としよう
熊本インターから一時間の道のり
当然ながらこの条件でのファミキャンは無理
ミニマム装備でマッタリ出来そうだ!
marusan殿、ありがとうございました
池山水源~地獄温泉と観光です

先ずは「池山水源」
当日は平日だったので観光客は数えるほどでした

一歩水源地に足を踏み込むと
冷やりした空気に包まれます
水の流れる音と蝉の声
何とも癒されます

奥へ進むと懇々と湧き出す水源
水神様が鎮座されています

その後、産山方面へ舵をきり
「垂玉温泉」~「地獄温泉」です

marusanお勧めの地獄
五つの温泉があります

湯治場 「清風荘」
実に趣のある旅館です
雰囲気最高

ここの朝食は絶品だそうです!

落ち着いた感じの露天風呂ですね
キャンパーは入浴料込みで入れます

右手の草地?
キャンプサイトです
とは言っても看板やそれらしきモノはありません
口コミでバイカーやソロの方が利用されているようです

少し丸く見えます、キャンプファイヤープレイスか?
木陰が無いのでこの次期は厳しそうですが
谷側から風が吹いてくるとのこと
この地を次回の「約束の地」としよう
熊本インターから一時間の道のり
当然ながらこの条件でのファミキャンは無理
ミニマム装備でマッタリ出来そうだ!
marusan殿、ありがとうございました