2013年03月20日
結局は
やっぱり、ゲットンしてしまった~

Trangia フューエルボトル 0.5L

で、このバルブAssyを先日購入したMSRなボトルに移植した

すでにネットで調査済みだったので心配は無かったが
一応、チェックとは言っても目視だ

口径、ネジピッチともピッタリだが!
アルミのカラーに当たっている、無理やり締め込むことも可能だが無理は禁物
この状態では、漏れます

ならばと、アルミカラーを5mmほどカット

緩める時の押し込み量も考えてこれ位の高さに

んん~ピッタシだ
水漏れも無く、緩める時の押し込みもオーケー

これで完成
トランギア保管用、MSRで移動用

こいつは3種類のスパイスが入る優れもの
Salt&Pepper Plus

オレンジの上蓋を外すと内部はこんな感じ

ゴムの蓋にはPとSのモールドが入っている
塩、コショウ、一味が入る予定だ
オールインワンで荷物が少なくなる!

Trangia フューエルボトル 0.5L

で、このバルブAssyを先日購入したMSRなボトルに移植した

すでにネットで調査済みだったので心配は無かったが
一応、チェックとは言っても目視だ

口径、ネジピッチともピッタリだが!
アルミのカラーに当たっている、無理やり締め込むことも可能だが無理は禁物
この状態では、漏れます

ならばと、アルミカラーを5mmほどカット

緩める時の押し込み量も考えてこれ位の高さに

んん~ピッタシだ
水漏れも無く、緩める時の押し込みもオーケー

これで完成
トランギア保管用、MSRで移動用

こいつは3種類のスパイスが入る優れもの
Salt&Pepper Plus

オレンジの上蓋を外すと内部はこんな感じ

ゴムの蓋にはPとSのモールドが入っている
塩、コショウ、一味が入る予定だ
オールインワンで荷物が少なくなる!
Posted by ケロロ軍曹 at 15:03│Comments(2)
│小物
この記事へのコメント
こんにちは。
Salt&Pepper Plus、僕も持っていますが一度使ってお蔵入りです(><)
蓋を開けて詰め替えようとしたらどうしても混ざってしまうし、一番困ったのがゴム蓋のSとPのマークが夜に見えないこと、そしてゴム蓋が閉まりにくくなることです。
結局使いやすいGSIやMSRばかり使ってしまうためお蔵入りになったんですが、うまく使えるコツがあったら教えていただけると助かります。
Salt&Pepper Plus、僕も持っていますが一度使ってお蔵入りです(><)
蓋を開けて詰め替えようとしたらどうしても混ざってしまうし、一番困ったのがゴム蓋のSとPのマークが夜に見えないこと、そしてゴム蓋が閉まりにくくなることです。
結局使いやすいGSIやMSRばかり使ってしまうためお蔵入りになったんですが、うまく使えるコツがあったら教えていただけると助かります。
Posted by ピノ at 2013年03月20日 15:24
こんばんは
コメントありがとうございます。
先ずは実践投入してみましょう!
特にご指摘の部分を注意してみます。
コメントありがとうございます。
先ずは実践投入してみましょう!
特にご指摘の部分を注意してみます。
Posted by ケロロ軍曹
at 2013年03月20日 22:21
