2013年05月06日
山鳥の森キャンプ
もんもん殿の急なお誘いにより、評判の「山鳥の森オートキャンプ場」に行ってきました~
お天気にも恵まれ、マッタリな時間を過ごせました!
今回で2回目の訪問
以前と変わらず懐かしい風景

サイトはフリーのB
4番5番を頂きました~
釣り堀の真横なのでもんもん殿のご子息達は早々と釣行~

雲一つ無い晴天、Tシャツで十分

今回のお宿は、久しぶりのリビングシェルにアメドのインナーをビルトイン

日が暮れるまではメッシュで通風


もんもん殿はお手軽、ポン投げ2張りです

燃焼系は今回初投入の「OPTIMUS SVEA」

チョット荷が重いようですが~

夜の帳が下りるころ、ぽちぽちとランタンの暖かい光が灯ります

我が家にも灯りが入って
楽しい楽しい夕食とマッタリ会開始です

焼き台を囲んで

綺麗な夕焼け、気持ちが良いですね~

我が家の横に立っていた裸電球ですが、哀愁バリバリ
流石に黄金週間なので満杯でした
気温も5度までしか下がらず、北山マッタリのような寒さはありません
各サイトの方々も焚き火を囲んでタープ下でゆっくりされていました
夜遅くに温泉に突入~
ポカポカでシュラフイン
今日は早めに撤収してお昼ごろには帰還~そしてお片づけ等々
今回、音頭を取っていただいた、もんもん殿
ありがとうございました~
次回は北山ですな!
お天気にも恵まれ、マッタリな時間を過ごせました!

今回で2回目の訪問
以前と変わらず懐かしい風景

サイトはフリーのB
4番5番を頂きました~
釣り堀の真横なのでもんもん殿のご子息達は早々と釣行~

雲一つ無い晴天、Tシャツで十分

今回のお宿は、久しぶりのリビングシェルにアメドのインナーをビルトイン

日が暮れるまではメッシュで通風


もんもん殿はお手軽、ポン投げ2張りです

燃焼系は今回初投入の「OPTIMUS SVEA」

チョット荷が重いようですが~

夜の帳が下りるころ、ぽちぽちとランタンの暖かい光が灯ります

我が家にも灯りが入って
楽しい楽しい夕食とマッタリ会開始です

焼き台を囲んで

綺麗な夕焼け、気持ちが良いですね~

我が家の横に立っていた裸電球ですが、哀愁バリバリ
流石に黄金週間なので満杯でした
気温も5度までしか下がらず、北山マッタリのような寒さはありません
各サイトの方々も焚き火を囲んでタープ下でゆっくりされていました
夜遅くに温泉に突入~
ポカポカでシュラフイン
今日は早めに撤収してお昼ごろには帰還~そしてお片づけ等々
今回、音頭を取っていただいた、もんもん殿
ありがとうございました~
次回は北山ですな!