2013年05月12日
北山ソロマッタリ
今回は参加者がいなかったので、完全なお一人様キャンプ

今回は、メガホーンを投入
それに、ボイジャーなコットを入れております

サクット設営、「辛ラーメン」を昼食にイタダキマス

暇つぶしにBASS釣り予定でしたが
ダムがほとんど満水状態で陸ッパリ箇所が無く、遠く離れた処で少しだけ投げ
ノーフィッシュで帰還、満水まであと1mとのことでした~

夕食は、焼き物無しなので、ご飯とおでん
でっ、飯炊き中です

SPの強烈なランタンの灯り、ソロにはオーバースペックですな

本来、街灯が灯っていますが撮影の時だけ電源OFFにしてみました
勿論、管理人様の許可の下に行いました

緑に緑な幕
「今日は団体さんが多いので、ゆっくりされるなら上側がよかばい」と管理人さんからのお言葉で
山側の静かなサイトをいただきました!
寒さはさほど厳しくなく、焚き火がなくてもなんとかなりそうでしたが
日が暮れてからはテント内で過ごしてしまいました
今回は急に出撃を決めたもので、あれやこれや忘れ物が・・・
さて、再来週は「蔵迫温泉さくら」に出撃予定です
ここも温泉があるので、楽しみですな~
この前、目撃したミドリな素敵な幕を逝ってしまうか思案中

今回は、メガホーンを投入
それに、ボイジャーなコットを入れております

サクット設営、「辛ラーメン」を昼食にイタダキマス

暇つぶしにBASS釣り予定でしたが
ダムがほとんど満水状態で陸ッパリ箇所が無く、遠く離れた処で少しだけ投げ
ノーフィッシュで帰還、満水まであと1mとのことでした~

夕食は、焼き物無しなので、ご飯とおでん
でっ、飯炊き中です

SPの強烈なランタンの灯り、ソロにはオーバースペックですな

本来、街灯が灯っていますが撮影の時だけ電源OFFにしてみました
勿論、管理人様の許可の下に行いました

緑に緑な幕
「今日は団体さんが多いので、ゆっくりされるなら上側がよかばい」と管理人さんからのお言葉で
山側の静かなサイトをいただきました!
寒さはさほど厳しくなく、焚き火がなくてもなんとかなりそうでしたが
日が暮れてからはテント内で過ごしてしまいました
今回は急に出撃を決めたもので、あれやこれや忘れ物が・・・
さて、再来週は「蔵迫温泉さくら」に出撃予定です
ここも温泉があるので、楽しみですな~
この前、目撃したミドリな素敵な幕を逝ってしまうか思案中