2013年09月29日
またまた~北山
3週続けてキャンプ三昧です
今回はソロキャン予定でしたが、当日になってmarusan氏が急遽参戦です
場所は何時もの北山キャンプ場

今回の荷物

サイトは何時もの山側の31番

こんな感じで設営
タープのメインの張り綱を忘れて急遽有り合わせの綱で間に合わせました
この画像になる前に3回もタープを張り直ししてグッタリです

ニトリで買った便利グッズな棚ですが
食器置きにピッタリです
それにしてもMSRな鍋は使い勝手が良い

初投入のヘリノックスですが~
足が地面にめり込みます、がぁ~座り心地はいいです
こんな形状なので剛性はふにゃふにゃ

さあ~、夜の帳が下りてきますぞ~

緑な幕に灯りが映えます
marusan氏絶賛です


marusanの寝床

僕の寝床です、初投入
秘密結社的なロゴがいい!

食後はマッタリと焚火タイム
24時ごろまで虫の声と焚火の音だけで癒されました

夜遅くに雨が降り出しました
朝も雨模様です

この下で朝食~昼食とマッタリ
今日は昼過ぎまでキャンプ場です

心配された結露もさほど酷くありません
前後がメッシュなので寒さが心配でしたが、まったくもって快適でした
設営撤収も簡単、出入りも楽です
前室での煮炊きも可能
良い買い物でした

釣果はゼロ~
雨模様でしたが、かなりゆっくりと過ごせました
夜の静かさにはmarusan氏も感動
13時過ぎに散会、其々の帰路につきました
今回はソロキャン予定でしたが、当日になってmarusan氏が急遽参戦です
場所は何時もの北山キャンプ場
今回の荷物
サイトは何時もの山側の31番
こんな感じで設営
タープのメインの張り綱を忘れて急遽有り合わせの綱で間に合わせました
この画像になる前に3回もタープを張り直ししてグッタリです
ニトリで買った便利グッズな棚ですが
食器置きにピッタリです
それにしてもMSRな鍋は使い勝手が良い
初投入のヘリノックスですが~
足が地面にめり込みます、がぁ~座り心地はいいです
こんな形状なので剛性はふにゃふにゃ
さあ~、夜の帳が下りてきますぞ~
緑な幕に灯りが映えます
marusan氏絶賛です
marusanの寝床
僕の寝床です、初投入
秘密結社的なロゴがいい!
食後はマッタリと焚火タイム
24時ごろまで虫の声と焚火の音だけで癒されました
夜遅くに雨が降り出しました
朝も雨模様です
この下で朝食~昼食とマッタリ
今日は昼過ぎまでキャンプ場です
心配された結露もさほど酷くありません
前後がメッシュなので寒さが心配でしたが、まったくもって快適でした
設営撤収も簡単、出入りも楽です
前室での煮炊きも可能
良い買い物でした
釣果はゼロ~
雨模様でしたが、かなりゆっくりと過ごせました
夜の静かさにはmarusan氏も感動
13時過ぎに散会、其々の帰路につきました