2021年11月17日
北山ぼっちキャンプ 11月
前日までの雨があがって安心
何時もの北山キャンプ場でマッタリ!
予約は30組だそうです、流石にファミリー多しです
気温は思ったほど下がらず快適な時間が過ごせました









明け方、パラパラと一瞬ですが雨でした
ゆっくりと起きてゆっくりと朝ごはん
そして、ゆっくりと撤収作業
いい時間でした!
何時もの北山キャンプ場でマッタリ!
予約は30組だそうです、流石にファミリー多しです
気温は思ったほど下がらず快適な時間が過ごせました
明け方、パラパラと一瞬ですが雨でした
ゆっくりと起きてゆっくりと朝ごはん
そして、ゆっくりと撤収作業
いい時間でした!
2021年11月06日
ゴンドーキャンプ10月23日
ゴンドーシャロレーさんでぼっちキャンプしてきました!
お天気も快晴でロケーションも最高
サイト両側は空きということで静かでのんびりと過ごせました
風が強かったのが残念です











今回も温泉は無しですが、汗をかいていないので問題ありません
先日、噴火した阿蘇山の噴煙も微かに見えました
残念ながら雲海は今回は見れませんでした
翌日はマッタリ撤収安全運転で無事に帰宅です!
お天気も快晴でロケーションも最高
サイト両側は空きということで静かでのんびりと過ごせました
風が強かったのが残念です
今回も温泉は無しですが、汗をかいていないので問題ありません
先日、噴火した阿蘇山の噴煙も微かに見えました
残念ながら雲海は今回は見れませんでした
翌日はマッタリ撤収安全運転で無事に帰宅です!
2021年10月06日
お友達とキャンプ
最近キャンプをはじめた旧友と北山でマッタリしてきました!
土日とあって午後からはキャンプ難民発生です
幸いに早めにインしてたので広いサイトをゲット出来ました
それにしても多いこと!
旧友はこれでもかと荷物を持って来ておりました










昼間は汗が出ますが、夕方からは快適気温になり焚き火でマッタリできました
何もせず友と語らい素敵な時間を過ごせました
今回初おろしのソロドームですが、なかなか使い勝手が良いと思います
天井には収納ネットが標準装備、実に助かります
これはいいテントですね!
土日とあって午後からはキャンプ難民発生です
幸いに早めにインしてたので広いサイトをゲット出来ました
それにしても多いこと!
旧友はこれでもかと荷物を持って来ておりました
昼間は汗が出ますが、夕方からは快適気温になり焚き火でマッタリできました
何もせず友と語らい素敵な時間を過ごせました
今回初おろしのソロドームですが、なかなか使い勝手が良いと思います
天井には収納ネットが標準装備、実に助かります
これはいいテントですね!
2021年06月02日
北山ソロキャンプ 5月
有給を利用して日曜日1泊のぼっちキャンプしてきました
泊組は7組です、僕の周りにはキャンパー居らずでのんびりとマッタリ
焚き火とバーボンと音楽でゆっくりとした時間が流れていきました!

設営サイトは山手のいつもの癒し処です、少ないので車も駐車できました。


今回はムササビとケシュア
やぶ蚊が数匹飛んでましたが被害無し

ボチボチと日が傾いてきました~

暑からず寒からずの快適な気温です
蚊取り線香の香りが心地良いですね!

このぼんやりとした灯りが癒されます
翌日はゆっくりと朝食を食べて
マッタリと片付け撤収
来年からは民間に管理を委託して料金徴収するとか?
最近はマナーが悪いキャンパーが多いので仕方ないです
管理人様も嘆いておられました!
泊組は7組です、僕の周りにはキャンパー居らずでのんびりとマッタリ
焚き火とバーボンと音楽でゆっくりとした時間が流れていきました!
設営サイトは山手のいつもの癒し処です、少ないので車も駐車できました。
今回はムササビとケシュア
やぶ蚊が数匹飛んでましたが被害無し
ボチボチと日が傾いてきました~
暑からず寒からずの快適な気温です
蚊取り線香の香りが心地良いですね!
このぼんやりとした灯りが癒されます
翌日はゆっくりと朝食を食べて
マッタリと片付け撤収
来年からは民間に管理を委託して料金徴収するとか?
最近はマナーが悪いキャンパーが多いので仕方ないです
管理人様も嘆いておられました!
2021年04月15日
北山ソロキャンプ 4月
好天に恵まれて北山ソロしてきました。
満員御礼ということでしたがサイトには空きがポツポツ
皆さんお行儀がいい方ばかりでゆっくりと過ごせました。








明け方は寒くて目が覚めました
流石に北山です!
満員御礼ということでしたがサイトには空きがポツポツ
皆さんお行儀がいい方ばかりでゆっくりと過ごせました。
明け方は寒くて目が覚めました
流石に北山です!
2021年02月26日
2月北山キャンプ
連休の合間、平日を利用してひとりキャンプしてきました。
この日は16組のお泊りです、気温も高くて快適にマッタリできましたが
明け方の強風でテント下部からの風の侵入で寒くて目が覚めました!
今回は即席の二股ポール設営をしてみましたが全然OKでした!
ロゴスのボールにポール先端を差し込むだけ、ポール下部はソリステで外開きを防止
いやいや、真ん中に棒が無いと快適です











音楽を聴きながら、焚火とお酒でゆっくりとしてきました
キャンプは毎回何かしらの課題が発生しますが次回にそれを解決するのがまた楽しみですね!
今回は、この時期スカート付のテントがやはり必須ということでした
この日は16組のお泊りです、気温も高くて快適にマッタリできましたが
明け方の強風でテント下部からの風の侵入で寒くて目が覚めました!
今回は即席の二股ポール設営をしてみましたが全然OKでした!
ロゴスのボールにポール先端を差し込むだけ、ポール下部はソリステで外開きを防止
いやいや、真ん中に棒が無いと快適です
音楽を聴きながら、焚火とお酒でゆっくりとしてきました
キャンプは毎回何かしらの課題が発生しますが次回にそれを解決するのがまた楽しみですね!
今回は、この時期スカート付のテントがやはり必須ということでした
2020年11月25日
北山ソロキャンプ 11月23日
またまた、有給を使ったソロキャンプ
今回は泊が10組ほどでゆっくりと出来ました。
奥の上で携帯の電波状況もメリット5です!
ソロティピーを使用
前室が広くて非常に使い勝手が良い

設営完了後はYEBISUと殻付きピーナッツ

とっぷりと日も暮れて楽しい時間のはじまり!







気温も10度以上
明け方は9度を切ってましたが
快適に過ごせました!
此処は夕方前が一番冷え込みます!
風がその時間帯にあるせいでしょう
楽しい時間でした。
今回は泊が10組ほどでゆっくりと出来ました。
奥の上で携帯の電波状況もメリット5です!
ソロティピーを使用
前室が広くて非常に使い勝手が良い
設営完了後はYEBISUと殻付きピーナッツ
とっぷりと日も暮れて楽しい時間のはじまり!
気温も10度以上
明け方は9度を切ってましたが
快適に過ごせました!
此処は夕方前が一番冷え込みます!
風がその時間帯にあるせいでしょう
楽しい時間でした。
2020年11月11日
久しぶりの北山
何時も満員御礼の北山キャンプ場です
人が多くなって、マナーも悪くなりました!
炊事棟にはスポンジやスチールウールが散乱
悲しいかぎりです
早くキャンプブームとマナー違反野郎が去ることを願います。
日曜日の一泊でしたがそれでも28組です!






気温も丁度よく
焚火でマッタリとしてきました。
今回初おろしのケシュアのワンタッチテントですが
昼間でも幕内は真っ暗闇!
前後に出入口はありますが、前室がほぼありません
靴ぐらいは置けますけど
この幕の時はタープは必須!
でもでも、設営撤収も瞬殺
いいキャンプでした!
人が多くなって、マナーも悪くなりました!
炊事棟にはスポンジやスチールウールが散乱
悲しいかぎりです
早くキャンプブームとマナー違反野郎が去ることを願います。
日曜日の一泊でしたがそれでも28組です!
気温も丁度よく
焚火でマッタリとしてきました。
今回初おろしのケシュアのワンタッチテントですが
昼間でも幕内は真っ暗闇!
前後に出入口はありますが、前室がほぼありません
靴ぐらいは置けますけど
この幕の時はタープは必須!
でもでも、設営撤収も瞬殺
いいキャンプでした!
2020年03月16日
北山キャンプ 3月
北山キャンプ場でマッタリしてきました。
この時期に満員御礼です!
何時もの右奥に設営
隣に先に入られてた組が少々うるさくて難儀しました
まぁ、仕方ないですな
どう見ても、オタク系の素人方々で残念でし!!





このペトロのキャンドルランタンは雰囲気サイコーです


少々の馬鹿者はいましたが
それを除けば、まずまずのキャンプでした
しかし、多いとんでもなく多い難民キャンプみたい
ご安全に!
この時期に満員御礼です!
何時もの右奥に設営
隣に先に入られてた組が少々うるさくて難儀しました
まぁ、仕方ないですな
どう見ても、オタク系の素人方々で残念でし!!
このペトロのキャンドルランタンは雰囲気サイコーです
少々の馬鹿者はいましたが
それを除けば、まずまずのキャンプでした
しかし、多いとんでもなく多い難民キャンプみたい
ご安全に!
2020年01月06日
年越しキャンプ北山とお正月
今年はソロで年越しキャンプをしてきました。
キャンプ組は15組
相変わらずの極寒でした。
翌朝は水道は凍り、地中の水分も凍っていました!
1月3日は近くの神社へ初詣です。
1月4日は芥屋の大門にある通称”トトロの森”へ!
お隣にある神社にも参拝しました。
バイクに乗ったり、キャンプに行ったりと有意義なお正月休みを過ごしました。
大型二輪を取得、Z1000を購入と早くも1年経ちました!
今年もキャンプにバイクにと遊びまくります。
今年は愛機のNikon Df とオールドレンズのマニアルで通すつもりです!
2019年11月06日
北山キャンプ
嫁友の予約で北山キャンプしてきました。
秋晴れの空の下設営





さて、陽もおちてきましたね!




雨翌日の空





夜遅くからの雨音を聞きながらシュラフへ
明け方まで降っていましたが、その後は快晴
サクッと撤収して帰宅後にちょいツーへ
秋晴れの空の下設営
さて、陽もおちてきましたね!
雨翌日の空
夜遅くからの雨音を聞きながらシュラフへ
明け方まで降っていましたが、その後は快晴
サクッと撤収して帰宅後にちょいツーへ
2019年10月29日
ゴンドーさんへキャンツー
Z1000で初めてのキャンツーに行きました!
ゴンドーさんのB-1サイトです
少し坂ですが広々として景色もいいです。
サクッと設営




景色はこんな感じ

陽も落ちてきましたね



気持ちのいい朝です


さて、撤収準備しますか!

凍えるほど寒くはなかったです
でも、焚火は必須ですね
受付で買えますからバイクでもOK!
来週は何時もの北山でキャンプ
ゴンドーさんのB-1サイトです
少し坂ですが広々として景色もいいです。
サクッと設営
景色はこんな感じ
陽も落ちてきましたね
気持ちのいい朝です
さて、撤収準備しますか!
凍えるほど寒くはなかったです
でも、焚火は必須ですね
受付で買えますからバイクでもOK!
来週は何時もの北山でキャンプ
2019年10月16日
ゴンドーさんでまったり
三連休で予約が取れなかったゴンドーさんですが、嫁友がなんと予約!
ゴンドーさんには、別荘Dサイトへの変更と配慮いただき感謝感謝です。
毎回、台風で行けなかった嫁友ですが二年越しの夢が叶ったようで
ローケーションと芝生サイトで大感激!









今回はヴォールトを選択です!
レインボーストーブは用意してたのですが出番なしで快適な気温でした。
次回は単独キャンツーで第四土曜日からお邪魔予定です!
ゴンドーさんには、別荘Dサイトへの変更と配慮いただき感謝感謝です。
毎回、台風で行けなかった嫁友ですが二年越しの夢が叶ったようで
ローケーションと芝生サイトで大感激!
今回はヴォールトを選択です!
レインボーストーブは用意してたのですが出番なしで快適な気温でした。
次回は単独キャンツーで第四土曜日からお邪魔予定です!
2019年09月30日
雨の北山キャンプ
雨覚悟で北山へキャンプ!
満員御礼でしたが、到着後はガラガラで何時もの右手奥へ設営完了。
初投入のバンドック ソロ ティピー1



18時頃から土砂降りと雷が一時間ほど続きました。





暑くてなかなか寝付けませんでした!
テント事態に問題はないけど、インナーにボイジャーコットを入れたら
若干の圧迫感を感じました。
荷物スペースも少なくなるのでコット寝は厳しいですね。
翌日は早々に撤収。
満員御礼でしたが、到着後はガラガラで何時もの右手奥へ設営完了。
初投入のバンドック ソロ ティピー1
18時頃から土砂降りと雷が一時間ほど続きました。
暑くてなかなか寝付けませんでした!
テント事態に問題はないけど、インナーにボイジャーコットを入れたら
若干の圧迫感を感じました。
荷物スペースも少なくなるのでコット寝は厳しいですね。
翌日は早々に撤収。
2019年09月21日
2019年08月19日
仕事終わりでマッタリ
仕事が終わってからいつもの癒しどころへ行きました。
バタバタ設営で大汗かいて大変!
夕方は虫が多い
夜中は居なくなりました。
夜は24度くらいで快適ですが、動くと汗が出る



ソロ焚火グリル、いい仕事します。
スキレット一つでいっぱいですけどね!

今回の目玉商品はこれ!
メチャクチャ明るいぞ~
もう少し涼しくなってから来よう!
汗だくで気持ち悪いし、虫多いし。
バタバタ設営で大汗かいて大変!
夕方は虫が多い
夜中は居なくなりました。
夜は24度くらいで快適ですが、動くと汗が出る



ソロ焚火グリル、いい仕事します。
スキレット一つでいっぱいですけどね!

今回の目玉商品はこれ!
メチャクチャ明るいぞ~
もう少し涼しくなってから来よう!
汗だくで気持ち悪いし、虫多いし。
2019年07月03日
2019年05月07日
久しぶりの北山キャンプ
最近休みの日は単車ばっかり乗っていたが
久しぶりに北山で嫁友とマッタリしてきました。
連休後半だったのでキャンパーも少なくて快適でした!
嫁友達のテント村


おばさん軍団

そして、今回の僕の寝床です!
なんと、ペンタイーズは廃盤になってたんですな!!


今回は、バーナー関係を使わず焚火で調理です。

やっぱりキャンプは癒される!
24時過ぎまで焚火を眺めてバーボンを飲みながらおしゃべりです
寒からず暑からず最高の時間でした!
久しぶりに北山で嫁友とマッタリしてきました。
連休後半だったのでキャンパーも少なくて快適でした!
嫁友達のテント村
おばさん軍団
そして、今回の僕の寝床です!
なんと、ペンタイーズは廃盤になってたんですな!!
今回は、バーナー関係を使わず焚火で調理です。
やっぱりキャンプは癒される!
24時過ぎまで焚火を眺めてバーボンを飲みながらおしゃべりです
寒からず暑からず最高の時間でした!
2019年02月07日
北山ソロキャンプ
新アイテム投入を兼ねてソロキャンです。
寒くなっても最近は多いですな!
2回目のヴォールト登場
今回はコットにレインボーで武装しました。



新アイテム①
ローなチェア
まったくもって衝動買い!

新アイテム②
ローチェア用のカップホルダー☓2
いい仕事してます!




翌朝は水道の蛇口が凍ってました!
テントもパリパリです。
恐るべし北山の冬キャン
でもでも、楽しいなり!
寒くなっても最近は多いですな!
2回目のヴォールト登場
今回はコットにレインボーで武装しました。



新アイテム①
ローなチェア
まったくもって衝動買い!

新アイテム②
ローチェア用のカップホルダー☓2
いい仕事してます!




翌朝は水道の蛇口が凍ってました!
テントもパリパリです。
恐るべし北山の冬キャン
でもでも、楽しいなり!
2018年11月29日
11月23日北山
嫁のお友達とキャンプ
久しぶりのリビングシェルにお座敷+レインボー


嫁友のご子息様のライダーズテント!
まったくもって、ムーンライト1型






初投入のユニの焚火グリル
ソロには丁度いいが噂とおり後部に落ちます!





予約では40組と管理人様が言ってましたが、そんなには入ってないような?
段々と少なくなりマッタリと出来るようになりました!
また来月出撃しよう!
久しぶりのリビングシェルにお座敷+レインボー
嫁友のご子息様のライダーズテント!
まったくもって、ムーンライト1型
初投入のユニの焚火グリル
ソロには丁度いいが噂とおり後部に落ちます!
予約では40組と管理人様が言ってましたが、そんなには入ってないような?
段々と少なくなりマッタリと出来るようになりました!
また来月出撃しよう!